合成音声配布所

#f19ca7
ローズピンク



編ヶ瀬ユイリ
CV:諌宮篝(いさみやかがる)
あみがせゆいり Amigase Yuiri

名前:編ヶ瀬ユイリ(編ヶ瀬結理)
年齢:見た目は20代
性別:任意(女声)
身長:168cm
誕生日:11/21
職業:探偵
種族:人間に見えるが……?
髪色:ミルクティーベージュ+ライトオールドローズ
瞳色:ローズピンク
リボン色:ローズピンク
好き:チーズケーキ、パスタ全般、お茶(特に紅茶)、ワイン、人間社会、街並み
趣味:読書、散歩、空を見ること、カフェ巡り、文房具の収集
特技:雑学や知識を覚えること
苦手:炭酸飲料、エピソード記憶、顔を覚えること、騒音、朝、束縛、業務外の暇
持ち物:革張りの手帳、ボールペン、ルーペ、カメラ、懐中時計、帽子など
一人称:私(わたし)・僕
二人称:君・きみ、そこのお方、お嬢さん、殿方、お姉さん、お兄さん等
人の顔を覚えるのが苦手で、よく二人称で呼んでいる。
敬称:――さん、――君、――先生、――嬢、――氏等。
基本的に苗字呼びだが、区別が必要な場合は名前呼びになる。呼び捨ては滅多にしない。
長い名前を略して呼びたがる。例:おがさわら→サワラさん、ジャクソン→ジャックさん
口調:「~かい」「だけれど」といったやや硬い口調だが、「~だよ」、「~だね」等柔らかい文末が多い。
依頼人(客)や初対面の相手には敬語で接する。
熟語やくどい言い回しを好み、慣用句や引用を挟むこともある。
性格:温厚で紳士的。落ち着いている。
束縛を嫌うマイペースですぐどこかへ行ってしまう。
中立的で、一歩引いて物事を考える傾向にある。
備考:「編ヶ瀬探偵事務所」という小さな探偵事務所の所長。
顔と名前を一致させるのが非常に苦手だが、友人となった者は覚えられる。
深刻な寝不足や泥酔状態に陥ると、高速の喋りが止まらなくなる。
自身の過去をあまり語らない。トラブルに巻き込まれがち。右利き。
「あなたとはどこかでお会いしたような気がします」
「銀の弾丸などない。だから探偵は、地道に調査するのさ」
「春眠暁を覚えず、だね……おやすみなさい」
「リネとウルハと、こうして遊べて嬉しいよ」

スプレイグリーン
#a4d5bd



音織リーネ
CV:諌宮篝(いさみやかがる)
おとおりりーね Otori Rine

名前:音織リーネ(音織莉衣寧)
年齢:見た目は16歳(成人らしい)
性別:女性
身長:150.8cm
誕生日:5/20
職業:経営者
種族:人間に見えるが……?
髪色:スカイグリーン
瞳色:アクアグリーン+スカイブルー
リボン色:アズールホワイト
好き:(特に自作の)パイ、マドレーヌ、草花、動物、清く凛々しい人、
前向きな言葉、穏やかな風、お昼寝、人の役に立つこと
趣味:料理、お茶会、庭園の散歩、歌うこと、手芸
特技:特になし
苦手:ささやき声、怒鳴り声、争い、ジャンプスケア、
苦みや渋みが強い食べ物(頑張って食べる)、弱い自分、努力
持ち物:多種多様な髪飾り、カーディガン、ヴィンテージバッグ、ミニ裁縫セット
一人称:わたくし・わたし
二人称:あなた・あなたさま
敬称:――さん、――さま 友人には――くん、――ちゃん
口調:柔らかく上品な敬語(基本) / だわ・のよ調(かなり友好の相手のみ)
性格:愛情深く、慈悲を持つ人物。常に前向きで、明るく優しく凛々しい。
――ように振る舞うが気質はむしろ暗く、泣き虫で自分に自信がない。
しかし周囲の人々のように立派な存在に憧れているため、それを隠している。
無理をしがちで、大丈夫が口癖。
人間関係に奥手で照れ屋な一面も。
備考:由緒正しい一族のお嬢様で、お金持ち。
彼女が携わる「シルバークロスグループ」は、様々な店を各地に展開している。
裕福な家で育ち、自立してこの地にやってきた。
現在彼女が住んでいる豪邸には、執事のウルハと数名の使用人がいるとか。
彼女の莫大な資産はとある「協会」につぎ込まれているらしい。
意外にも、社長らしい体力とバイタリティがある。右利き。
「生きてさえいれば、どうとでもなるというものですよ」
「ウルハ、この後の予定はどうだったかしら」
「ユイちゃん、わたくしと遊ばない?」
「泣いてなどおりませんわ。音織家の者は凛々しくあらねば」

#8d93c8
ウィスタリア
※仮の設定であり、変更される可能性があります



威縫ウルハ
CV:???(無生物音源)+諌宮篝(一部子音等)
いぬいうるは Inui Uruha

名前:威縫ウルハ
年齢:20代に見える
性別:男性
身長:193cm
誕生日:9/16
職業:リーネの執事(住み込み)
種族:人間に見えるが……?
髪色:スノーホワイト+シルバーホワイト
瞳色:アンバーゴールド
リボン色:ウィスタリア
好き:お嬢様、自分自身、肉料理、クッキー、高いところ、運動、茶を振る舞うこと
趣味:鍛錬、買い物、ボードゲーム、テレビゲーム
特技:戦闘術、乗馬、料理等家事全般
苦手:じっとしていること、暴言(言うのも言われるのも)
持ち物:首輪型発話機、手袋、モノクル、銀の懐中時計、救急キット
一人称:私 / 俺(※ごく一部の友人のみ)
二人称:貴方 / お前(※)
敬称:――様・――さん / 呼び捨て(※)
口調:丁寧で硬めの敬語 / だ・だぞ調(※)
性格:真面目で有能。忠誠心が高く奉仕精神を持ち、リーネを心から慕っている。
非常に礼儀正しい人物だが、リーネに何か悪いことが起こったときは別。
原因となる相手を大声で怒鳴ってしまい、リーネを怖がらせてしまう。
どんなに怒っても言葉は乱れないが、敬語が外れることがある。
実はじっとしているのが苦手だが、仕事中は我慢している。
行動派で自分の欲に負けやすいため、不必要なものをよく買ってくる。
欲しい物は必ず手に入れるし、恩は必ず返すタイプ。
備考:リーネの執事兼従者。主な業務は買い物、家事、スケジュール管理、運転、使用人の管理や仕事の割り振りなど。
彼女の休日には朝から晩まで付き添い、外出にもなるべく同行する。
ふたりの主従関係を説明するのが面倒なときは兄妹を演じることが多い。
昔からリーネを見守っていたため、家族のような感情を互いに持つ。
彼女には自分がいないとダメだと思っている。
本人いわく、「主人に恋愛感情を抱くなどあり得ないが、お嬢様以外に恋愛感情を抱くなどもっとあり得ない」らしい。
怪我の影響で声が出せないため、首に発話機をつけている。
昔はユイリと対立していたが、今は気の置けない深い友人関係にある。
左利き。
「御用ならば、私にお申し付けを」
「お嬢様、お茶はどちらに致しましょう」
「その手は食わないぞ、ユイリ」
「貴方はたった今、我が主を危険な目に遭わせたのだ!」

Coming Soon
わたくし


組織「銀の糸車協会」とは?
人ならざる怪物――通称「人外」が人間社会に紛れるための互助会。
人間に迷惑を掛けずこっそりと暮らすため、音織リーネが本業の裏で経営している。
その存在は人間社会には秘匿されており、人外やそれに関わる人間しか知らない。
例えば、違和感のない戸籍や身分証を作ったり、吸血鬼に血液パックを流したり、
果てには悪さをする人外を秘密裏に捕えたりと、活動の幅は広い。
その活動には、様々な人外や人間が関わっているようだ。
意外なところにもコネクションがあり、あらゆる場面で人外を支援している。
威縫ウルハは、この組織で戦闘エージェントを務めているらしい。
編ヶ瀬ユイリも依頼を受けて人外の素行調査をするなど、この組織と関わりがある様子。
これらの設定は改変可能です。
他のキャラクターを所属あるいは敵対など、協会に関わらせて物語を作ることもできます。
本サイトのキャラクターの出番が全く無く、「銀の糸車協会」の設定のみを利用する場合は、
必ずサイト名「銀の糸車協会」とそのリンクをクレジットしてください。